梅里公園の北の外れで咲き誇っている、絢爛豪華な枝垂梅。呉服枝垂と書いて「くれはしだれ」と呼び、野梅系園芸品種との表示がある。満開の姿は見事というほかない。
寒桜
中野区立中央図書館近くの歩道に咲いていた寒桜。まだまだ寒いけれど、春の兆しはすぐそこまで。
禅寺と白梅
高円寺界隈。青梅街道の裏通りにある閑静な一角で、山門に白梅が咲いているのを見つけた。曹洞宗の普明山西照禅寺。
如月の雪
東京も雪模様。正午すぎに降り出した雪は、強くなったり弱くなったりしながら、多摩地方に大雪警報が出る勢いだ。天気予報によれば、ピークは今夜だというけれど、どのくらい積もるだろうか。
梅が満開
まだ睦月であるけれど、今年は梅の開花が早い。杉並区の梅里公園の脇を通るたびに、花の数が増えていくようで気になっていた。今日は陽気がいいので、午後からLX100を持って出かけてみた。すると、公園の紅梅はもう満開。ほかに白梅も開花し始めている。こちらはまだ三分咲きといったところか。この様子では桜の開花も早まるのかもしれない。