今宵の空には中秋の名月がぽかりと浮かんだ。東京は朝方小雨が降って心配されたが、昼過ぎから次第に天気が回復。午後7時半頃にはビル群の上に、ちょっと黄色い月が輝いた。ビルの夜景と月を同一フレームに入れると露出が難しい。夜景に合わせると、月が露出オーバーになる。月に合わせると夜景が沈む。というわけで、多重露出で撮影。機材はOLYMPUS E-5で、レンズはZD 50-200mmをひさびさに持ち出した。満月をファインダーで確認しながら撮影するには、EVFより光学ファインダーの方がやりやすい。
時の流れそのままに
今宵の空には中秋の名月がぽかりと浮かんだ。東京は朝方小雨が降って心配されたが、昼過ぎから次第に天気が回復。午後7時半頃にはビル群の上に、ちょっと黄色い月が輝いた。ビルの夜景と月を同一フレームに入れると露出が難しい。夜景に合わせると、月が露出オーバーになる。月に合わせると夜景が沈む。というわけで、多重露出で撮影。機材はOLYMPUS E-5で、レンズはZD 50-200mmをひさびさに持ち出した。満月をファインダーで確認しながら撮影するには、EVFより光学ファインダーの方がやりやすい。