四谷見附橋

 所用があってJR四ッ谷駅で待ち合わせ。乗り換え以外では使わないので地上へ出ることも滅多にないけれど、桜の季節は実に美しい。今頃は橋の手すりに絡み付いた蔦植物の緑が鮮やかだ。橋の名は「四谷見附橋」といって、隣接の迎賓館とデザイン的に調和するようにネオ・バロック様式の装飾が施されたという。似た感じの橋灯が代官山の旧山手通りに架かる橋にも見られる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です